リモートワークなどで対面コミュニケーションの機会が大幅に減少した昨今。コミュニケーション不足による組織力の低下に悩んでいる、という方も多いのでは?
 
そこで今回は、組織力を高めてくれるチームビルディング研修の内容やメリット、事例、受講者のリアルな感想などをご紹介します!

チームビルディング研修とは?

まずは、チームビルディング研修の内容や目的、費用といった概要をご紹介します。

チームビルディング研修の内容

企業や部署メンバーで参加する「チームビルディング研修」。研修は主に座学型と宿泊施設などでおこなう体験型の2種類があります。
 
講義やワークショップをメインに進められる座学型に対し、体験型では、社内メンバーで1〜2泊ほど過ごし、ワークやスポーツ、ゲーム、キャンプといったアクティビティをおこないます。

チームビルディング研修の目的

そもそもチームビルディングとは、各メンバーが自身のスキルや能力を最大限に発揮し、目標達成ができるチームを作っていく取り組みのこと。
 
チームビルディング研修では、主に次のような目的で参加する企業が多いようです。

・新入社員の参画にともない、チーム力を向上したい
・心理的安全性が担保された、風通しの良いチームをつくりたい
・上司・部下などの関係にかかわらず、気兼ねなく発言・提案できる雰囲気にしたい

個人の問題をチームでフォローできたり、メンバー同士で協力しあえたりできるチームが成果を上げやすくなるのは、言うまでもありません。生産性を向上させるという目的においても、チームビルディング研修は有効です。

チームビルディング研修の料金費用

チームビルディング研修にかかる費用は、一般的に1人あたり20,000円〜40,000円/日ほどが目安。
 
その他、別途ファシリテーター費用として数万円〜数十万円程度、体験型の場合はさらに宿泊費や交通費などがかかります。

・コミュニケーションの活性化
・心理的安全性の構築
・モチベーションの向上
・積極的な提案や挑戦機会の増加

ワークショップなどによるコミュニケーションの活性化はもちろんのこと、内容によっては自己開示、他者理解が進み、心理的安全性の構築にも役立ちます。
 
また、チーム全体で協力して取り組む中で一体感が生まれ、メンバーのモチベーションアップに繋がるというメリットも。
 
こういったチームの成功体験や心理的安全性の確保によって、部下からの発言や提案が増える効果も期待できます。

チームビルディング研修は、オンラインでも可能?

チームメンバーみんなでスポーツやキャンプをしたり、ワークに取り組んだりと、「対面コミュニケーション」のイメージが強いチームビルディング研修ですが、近年はオンラインによる研修も登場しています。
 
オンライン研修なら、リモートワークにも対応しているのはもちろん、離れたオフィスや支店で働いていて、普段顔を合わせないメンバーとコミュニケーションをとれるというメリットも。
 
座学はもちろんのこと、なかにはオンライン上でワークショップを実施する研修も。チームビルディングについて「学ぶ」よりも、研修という体験そのものによる「チームワークの向上」を目的にしているなら、オンラインのプログラムやワークがおすすめです。

【事例&感想】チームビルディング研修の効果とは…!?

ここまでチームビルディング研修についてご紹介してきましたが、「実際にチームビルディング研修って効果があるの?」なんて感じている人もいるのではないでしょうか。
 
実際、チームビルディングの効果が期待できる弊社の組織開発プログラム「クエスチョンサークル」の参加者からは、次のような感想をいただいています。

クエスチョンサークル実施後のアンケートより

「コミュニケーションが増え、他部署の業務理解が深まった」 

受講者間でのコミュニケーションが増えたので、他部署の業務理解が深まりました。特に、チームビルディング、支援型リーダーシップ、自己理解においては、他の研修にない取り組みで、有効性が高いと感じました。

「自己開示によって、チーム内での心理的安全性が高まった」

自己開示によるチーム内での心理的安全性ができ、経営層のチームビルディングは進んだ実感があります。

「メンバーの様々な面を見ることでき、繋がりが深まった」

普段の仕事以外の話をすることでチームビルディングには効果的だと思います。様々な面が見えるため、個々の繋がりが深くなると感じました。

「自己理解・チームメンバーへの理解が深まった」

自己理解と相手の理解を深めることで、チームビルディングに役立つと感じました。

組織開発プログラムを通して、コミュニケーションが増えたり、信頼関係が深まったりといった効果以外にも、自己理解・他者理解が進んだ、支援型リーダーシップの開発に役立ったといった声も見受けられました。
 
なお、組織開発プログラム「クエスチョンサークル」によるチームビルディングの事例の詳細は、下記をご覧ください。

導入事例:木村石鹸工業株式会社様

チームビルディング研修への理解を深めるのにおすすめな本 

最後に、チームビルディングや研修についてさらに理解を深めたい人におすすめな書籍をご紹介します。

2人から100人でもできる! 15分でチームワークを高めるゲーム39 

2人から100人でもできる! 15分でチームワークを高めるゲーム39 /ブライアン・コール・ミラー (著), 富樫奈美子翻訳

チームワーク向上において、簡単かつ効果があるゲームを紹介した1冊。どのゲームも15分以内でおこなうことができるうえ、使う道具も筆記用具と紙がメインなので、仕事の合間に取り組みやすいのが魅力です。
 
参加人数もさまざまなゲームがまとめられていて、チームにぴったりなゲームがきっと見つかるはず。チームビルディング研修の前後で活用するのはもちろん、社外研修にコストをかけられないケースにもおすすめです。

チームビルディング研修を活用して、組織力を底上げしよう

普段の業務だけでは難しい自己開示や他者理解を促進するとともに、心理的安全性の向上に大きく貢献してくれる、チームビルディング研修。
 
弊社の「クエスチョンサークル」では、チームで繰り返し問いを立て、実際に職場で起きている問題を様々な角度から捉えていくのが特徴です。
 
そのため、「業務に戻ると習得したことが活かせない」「チームの結束感が研修中だけのものになってしまう」なんて心配もありません。
 
チームビルディング研修を検討中の方は、どうぞお気軽にお問い合わせください!